
┃洗面所
洗面はタイル仕上げ。オープン収納には大きなランドリーバスケットを使っています。

┃リビング
明るく、家族の気配も感じられる吹き抜けを採用しました。

┃食器棚
つい増えやすい食器。8割収納を心掛けています。

┃ダイニングテーブル
テーブルの上は「何も置かずすっきりと」を意識しています。

┃キッチンのガラス窓
リビングとキッチンの間をガラス窓で仕切ったことで圧迫感がありません。

┃リビングドア
リビングの入り口は、お気に入りのアンティークドアを使いました。

┃室内窓
玄関とリビングの間に室内窓を設けたことで、光と風が入ります。

┃玄関
玄関横には、アンティークの門扉をあしらってアクセントをつけました。

┃リビングのグリーン
ところどころに置かれたグリーンが癒し効果たっぷり!

┃洗面収納
清潔感と統一感を出すために、収納用品は白で統一しました。

┃シューズクローゼット
玄関横にシュークロを設置。ドアを閉めておけばお客さまの視線も気になりません。